【5月31日(日)まで休講延長について】

県からの自粛要請にともない、5月6日(水)までの休講を5月31日(日)まで延長します。不要不急の外出を避け新型コロナウィルスの感染拡大防止につとめて下さい。

【今後の予定】
5月7日(木)時差登校日 上履きを必ず持参して下さい。
1年生   9:30登校 10:15下校
2年生  10:30登校 11:15下校
3年生  11:30登校 12:15下校

【休講中の課題】
現在配布されている課題については6月1日(月)に提出。
5月7日(木)に再度追加の課題を渡します。同様に6月1日(月)に提出。

【1年生連絡】
自転車通学については現在許可申請はされていませんが自転車の登校を許可します。校舎北側の駐輪場に駐輪して下さい。

【3年生保護者への連絡】
三者面談は予定通り5月12日(火)~5月22日(金)の期間で実施致します。面談日時の変更を希望される方は、5月7日(木)登校日の際に生徒からの伝達で結構ですのでお知らせ下さい。

※ 栃木県内の新型コロナウィルスの感染状況によって変更になる場合がありますので、随時ホームページを確認して下さい。

フォトギャラリーを追加しました!

JR宇都宮駅西口にある国際TBC高等専修学校です。

本校の年間の行事の思い出写真をホームページで紹介していきます。

まずは昨年の思い出写真を掲載していきます。

国際TBC高等専修学校でたくさんの思い出をつくろう!

【4月23日(木)からの日程変更について】

4月17日(金)に栃木県知事からの発表がありましたとおり、4月22日(水)までの休講を5月6日(水)まで延長します。ゴールデンウィークも含まれますが、不要不急の外出を避け新型コロナウィルスの感染拡大防止につとめて下さい。

【今後の予定】

5月7日(木)1年生9:00登校 2・3年生9:30登校 校内オリエンテーション(午前中)

5月8日(金)2・3年生は午前中授業。1年生は校内オリエンテーション(午前中)

【教科書販売】

4月21日(火)~24日(金)9:30~17:00

4月25日(土)・26日(日)9:00~12:00

全学年上記期間内に随時販売をします。登校のうえ購入して下さい。なお、登校の際には、なるべく公共交通機関を避けて下さい。保護者のご協力お願い致します。

【休講中の課題】

教科書購入時に各学年課題を渡します。休講中に自宅学習に取り組んで下さい。

 

※栃木県内の新型コロナウィルスの感染状況によって変更になる場合がありますので、随時ホームページを確認して下さい。

【4月23日からの登校について】

4月23日(木) 1年生登校日 校内オリエンテーション(午前中)

※筆記用具持参(油性ペン持参)持ち物に名前を書いていただくため。

4月24日(金) 教科書販売日

※スクールバック持参(プラス教科書を持ち帰られるリュックなどがあればベスト)

3年生  9:30登校

2年生 10:00登校

1年生 10:30登校

4月27日(月) 2年生登校日 校内オリエンテーション(午前中)

4月28日(火) 3年生登校日 校内オリエンテーション(午前中)

4月30日(木) 1年生登校日 校内オリエンテーション(午前中)

5月 1日(金) 通常授業開始

  • 栃木県内の新型コロナウィルスの感染状況によって変更になる場合がありますので、随時ホームページを確認して下さい。

【新入生のみなさんへ】

問い合わせのあった上履きについて。

登校日初日4月23日(木)に本校指定の上履きを持参ください。

これからも新入生の問い合わせに画像付きで答えていきます。

 

 

「実用英語技能検定 奨励賞をいただきました」

JR宇都宮駅西口にある国際TBC高等専修学校です。

本学では、通常の授業での学習はもちろんのこと、資格・検定取得にも力を入れており、年間を通して20を超える検定を実施しています。

その中の1つである実用英語技能検定は、年間3回の受験の機会があり、1年生全員が10月に、2・3年総合ビジネスコース選択者は1月の受験が必修となっています。

昨年度は必修受験者だけはなく、年間に渡りたくさんの任意受検者も挑戦したことから、その取り組みに対し日本英語検定協会より奨励賞が贈られました(平成27年度より5年連続の受賞になります)。

今年度も、校内受験を続けて参ります。1つでも高い級の合格を目指してがんばりましょう。

4月22日(水)までの登校について

4月22日(水)までの登校について

栃木県の感染拡大の状況をふまえ、4月22日(水)までの登校日および教科書販売日を延期します。登校日・教科書販売日・授業開始日については後日掲載します。

4月13日(月)~22日(水)まで休校です。

生徒の皆さんは「密閉空間」「密集場所」「密接場面」という3つの条件が重なる場面を避ける行動の徹底して、不要不急の外出の自粛をお願いします。

手作りマスクをいただきました!

JR宇都宮駅西口にある国際TBC高等専修学校です。

本日、3年生の柏﨑夏希さんより先生方へ手作りマスクをいただきました

柏崎さんが先生方をイメージして、柄も考えてプレゼント!

ありがとうございます。大切に使います。